
神田の本田麺業
秋葉原でもいつも行列になっている
ほん田系列店を初利用です。メッチャ人気で
結構な行列。20分くらいは待ったかも。

秋葉原店は麺処 ほん田ですが
2023年1月15日オープンの
こちら神田店の屋号は本田麺業。
3号店だとか。

分かりにくいですが、
先頭5名までとそれ以降で
待機位置が少し離れています
なお、券売機で食券は先に購入せずに
まず列に並ぶとの指示があります。

おって店員さんの指示で食券を購入。
すぐ食べられる機会もないかもと思い、
大奮発して1400円の醤油らーめんの上に
とり重400円というお昼のラーメン屋さんで
1800円というビックリ価格で挑みます。

麺もお店で打っているみたい。
メッチャおいしい麺です。

席に着きました。
これは味変グッズ。
故障と七味

ラーメンと鳥重出てきました。


大山とり重400円です。上品かつ
メッチャおいしい。ラーメンが
もうちっとお高くなければ毎回食べたい。

醤油らーめんの上
味玉に鶏肉など追加

結論から言うとめちゃくちゃ美味しい!

ネギ

味玉


鶏チャーシュー

チャーシュー

海苔


写真が下手くそで伝わらないですが
麺がハチャメチャに美味しい。
手もみ平打ち太麺。ここまで
持っちり美味し麺は過去最強かも。
方向性としては新中野こちらが
似たような麺を提供してくれます。
新中野の粉麺小屋

付け入る隙の無い美味しいスープ。


完食!!
美味しい!!
これは完全敗北。ものすごく美味しい!
今年いや人生で食べたラーメンでもトップ級!
秋葉原のほん田は駅に近いこともあって、
閉店際でもちっとも空かないので敬遠してて、
神田店オープンでようやく食べたわけですが、
人気のほん田の実力はガチ本物でした。これは
美味しいデス。行列に並んでも食べたくなるわ。
ちと単価が高めなのは否めないので、次回食べる
際は、ラーメン単品の麺大盛が正解かも。
具もとり重もめっちゃ美味しいけど、そもそもの
らーめんの完成度が高すぎる問題!とくに麺が
超美味しいのでラーメン全集中で良いかも。
並ぶのは面倒ですが、再訪確定の超良店!!
超絶賛オススメ!!
出来たらクリックお願いします。

東京食べ歩きランキング

にほんブログ村
ライブドアブログの食べ歩きランキング(98位くらい)
出来たらクリックお願いします。

東京食べ歩きランキング

にほんブログ村
ライブドアブログの食べ歩きランキング(98位くらい)

コメント